相柳
そうりゅう

 
容姿・特徴 人面蛇身で九つの頭部をもつ。
全身真っ青な色をしている。
出典 山海経 中国神話
解説  共工(きょうこう)の臣下
名前の相は補佐の臣下の意味、柳は竜の意味であるといわれている。
九つの頭部で九つの山の物を食べ、相柳の触れる所は沢や谷になるらしい。
 国を建設し治水につとめた夏王朝の皇帝・禹は、相柳によって土が崩されるので相柳を殺した。しかし相柳がいた場所は 血なまぐさくて、作物の種を撒くこともできないくらいであったという。
参考文献 竜の伝説(光栄)

文責 : 真鶴
イラスト : くに