燭陰
しょくいん

 
容姿・特徴 龍の身体に人の顔を持ち、赤い身体は千里をも超える長さを持つ。
出典 中国神話 山海経
解説 中国北方の鐘山という霊山に棲んでいたとされ、燭龍(しょくりゅう)ともいう。
 いつも鐘山の頂上に顎をつけて、長い身体を山に巻きつけている。そして眠らず食べず、息もしないで世界を見ている。
燭陰が目を開けると世界は昼となり、目を閉じると世界は夜になる。また、大きく口を開けて息を噴くと冬になり、大きな声を出すと夏になるといわれた。
そのため、自然や天候の神とされた。
普段はあえて息をしないが、少し息を吹いだけで激しい風が起きたという。       
参考文献 幻獣ドラゴン(新紀元社)

文責 : 真鶴
イラスト : 相馬火月